乾燥えのきを使って・・
「ちょこっとえのきと小松菜のお浸し」
お浸し出汁
お浸しの出汁A
出汁250CC
薄口醤油30CC 酒10CC
お浸しの出汁B
出汁250CC
濃口醤油40CC 酒10CC
材料
ちょこっとえのき10g
小松菜2株
お浸し出汁 250CC
油揚げ 1/4枚
炒り白胡麻 少量
1、沸騰したお湯に、小松菜、ちょこっと
えのきをいれ約2分茹で水にとる。
2、お浸し出汁に入れ浸す。
3、器に盛りお好みで柚子、木の芽、
おかかを添えても良いでしょう。
「ちょこっとえのきとオクラのりんご酢和へ」
あわせ酢
出汁140CC りんご酢 20CC
薄口醤油20CC 味醂20CC
生姜の千切り少量
材料
ちょこっとえのき g
オクラ 2本
千切り生姜 少量
1、沸騰したお湯に、オクラ、ちょこっと
えのきを入れ役2分茹で水にとる。
2、千切りにした生姜と混ぜ、合わせ酢に入れ浸す。
3、器に盛りお好みで梅肉、おかかを添えて
も良いでしょう。
「ちょこっとえのきの炊き込みご飯」
炊き込みご飯合わせ出汁3合
薄口醤油45CC 味醂30CC
1、米を3合洗い、合わせ出汁をいれ、
ちょこっとえのき20gsじゃこ40gを入れ炊く。
2、炊き上がりにシソの葉と、刻みうめ、
胡麻を入れ混ぜ合わせる。
3、器に盛り、木の芽やあられを添えても
良いでしょう。

近日、発売いたします。