明日のお料理は?
精進おやき
4月24日
<材料・4~5人分>
道明寺 2合
熱湯 2合
ふきのとう 5ケ
里ふき 2本
根曲がり竹の子 5本
豚ひき肉 100g
サラダ油 大匙1
酒 15CC
味醂 15CC
砂糖 60g
田舎味噌 80g
醤油 大匙1
桜の葉の葉又は笹の葉 5枚
桜の花
1、道明寺は、サッと水で洗いザルにとる。
密封の出来るタッパーにいれ熱湯を注ぎ
蒸らす。
2、ふきのとうは、細かくみじんに切り、
水に晒す。里ふきは茹でて筋を取り、小角に切
る。根曲がり竹の子も同様の小角に切る。
3、フライパンに油を敷き、2のふきのとう、
豚のひき肉、根曲がり竹の子、里ふきを弱火
で炒める。酒、砂糖、味醂、砂糖、田舎味噌
の順に調味料を加える。
4、1の道明寺を小さめのゴルフボール位に
とり、中に3を入れ鋳込み、弱火のフライパン
にて焼き色をつける。
5、笹の葉に包み、蒸し器で5分程蒸し揚げる。

ご期待下さい!!