長野朝日放送abn「炎de料理ショー」

 
長野朝日放送毎週水曜日
夜18時55分より放送「炎de料理ショー」
 

9月4日
「松茸と菊菜のお浸し」


材料(23人分)


  松茸       1本   <お浸しの出汁>


  ズワイガニ    3本   出汁    120


  菊菜(旬菊)    1/2束  濃口醤油  15


  黄菊(食用菊)   1輪分   味醂   15


  飾り野菜(パプリカ) お好みで   


  油抜き薄揚げ   1/2枚


  くるみ       30


酢橘       1/2ケ


かつお節     3


酒        大3 


 


作り方


    菊菜は葉をつみ取り、食用菊は
花びらをばらして、それぞれ沸騰
したお湯で
1分程さっとゆでて水に
さらして灰汁をとる。


    松茸の表面をぬれ布巾またはガーゼ
で汚れを拭き取り、笠の部分に十文字
に切れ目を入れ、串にさして水分が
少し出てくるまで直火の炎で炙る。


    ②の松茸をアルミホイルにのせ、酒を
ふりかけて包む。グリルで上下強火で

3
分蒸し焼きにする。


    フライパンでくるみを軽く炒り、熱い
うちにすり鉢に移し、ある程度食感が
残るように砕いてすり潰す。


    ④に水気を切った①を入れ、出汁・
みりん・醤油・ほぐしたズワイガニ・

1
cm幅に切った油揚げを加えて混ぜ
合わせる。


    さらに焼きあがった松茸をさき、
アルミホイルに残っている汁と共に
④に加え、混ぜ合わせる。


    器に移し、かつお節をふりかけ、
すだちとお好みで飾り野菜を添えて完成。


 


 次回は、


9月11日
「信州サーモンときのこのクリーム煮」


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA