こんにゃくいも 2年もののこんにゃくいも。 真っ二つに包丁します。 手が痒くなるので必ずテブクロを着用。 水に中に酢、焼きみょうばんを入れ一晩灰汁抜きをします。 すりおろします。 更にすり鉢でよくあたります。 火に掛けます。 温まったところで、重曹を打ちます。 手早くかき混ぜます。 形に流します。 上から重石をし、一時間蒸します。 包丁を入れます。 鍋に水を入れ、一時間くらい弱火で茹でます。 手で丸め玉こんにゃくも可能です。 Tweet Posted on 2014年3月25日 by yuzenaqua Categories: ブログ