明日、15時20分(予定)放送の
信越放送ずくだせテレビ料理コーナー
「魚の煮付け」
<材料1人前> 調味料 煮汁
メバル 1尾g 水 200CC
長葱 1本 本味醂 60CC
千切り生姜 適量 醤油 50CC
水煮たけのこ 1/8 酒 90CC
昆布 5g 砂糖 15g(弱)
酢 適量
塩 適量
調理工程
1、魚の下処理をし、裏面にかくし包丁、表面に
かざり包丁を入れる。全体に塩を振り、10分た
った後たっぷりの酢で魚の表面を洗う。
2、鍋に合わせ調味料を入れ、長葱の青い部分を敷き
メバル、たけのこを入れ
強火にかけ15分煮る。灰汁を掬いながら紙蓋をし煮汁
を対流させる。
3、魚を器に盛り、煮汁を煮詰め、生姜を入れ器に添
える。
・魚は多目の酢で全体を洗う事により血合いやうろこが
良く取れ余分な臭みを
取り除ける。
・包丁でうろこを取り除くよりも、大根の先を使う事に
より、うろこが回りに
飛び散らず魚に傷がつきずらい。ビニール袋に入れて
うろこを引き、塩を全体に振る。