炎de料理ショー6月 長野朝日放送

 
長野市の長野都市ガスショールームにて。
http://www.nagano-toshi-gas.co.jp/
斉藤雪乃さん。
水玉のエプロンもお似合いですね。
http://ameblo.jp/yukino-maimu/entry-10888951630.html

大坂から遥々長野へ・・・。
7時間の収録、お疲れ様でした。
信州の旬の山菜や素材を使い調理。
なれない食材や調味料はいかがでしたかな?

6月の毎週水曜日夜18時55分より・・・
お楽しみに!

6月1日


たけのこご飯


 
材料4~5人前


お米    3合    油揚げ       1/2枚
砂抜きアサリ15粒   あく抜きたけのこ  1本  


カリカリ梅みじん1個(お好み)


合わせ調味料 


水3合 本だし顆粒小さじ1 味醂大さじ1 醤油大さじ1  


.お米は炊く30分前に洗って、ザルにあげます。


たけのこは、食べやすい大きさの縦薄切りにします。


油揚げは熱湯に通して油抜きし、縦半分に切って細切りにします。


鍋にお米、調味料を入れ、3合の線までの分量の出し汁を加えます。
最後にたけのこ、油揚げ、アサリをいれます。炊き上がりにお好みで、
カリカリ梅のみじんを入れます。


※お米は最低30分水や出し汁に浸透させてください。
お米は水や出し汁に浸っていないとしんが残ります。


6月8日


和風チヂミ 
なめこと根曲がり筍のあんかけ


材料              調味料(あんかけ)


豚ひきにく  50グラム   酒      200CC


ご飯    100グラム   醤油      30CC


なめこ  1束        味醂      20CC


根曲がり筍3本        砂糖      小匙1


わさび、生クリーム・お好みで 胡麻油      適量


三色パプリカ 各2枚     ガーリックオイル 適量


 


調理工程


1、なめこをごま油にて炒めて調味料をいれ3分程煮詰め
ます。後、冷んやり冷やします。(とろみがつきます)
根曲がり筍は、茹でて火で炙ります(味ののりをよくする
ため)


 


2、ご飯(炊いたもの、冷や飯でもOK)100グラムに水
30
CC、片栗粉大さじ2を加え混ぜます。口に入りやすい
大きさに取り、フライパンにガーリックオイルを敷き、焼き
色をつけます。


 


3、2を器に盛り、1を掛けて彩りにパプリカ、お好みで
わさび、生クリームを添えます。



6月15日


炙り焼きマグロと山菜の酢味噌和へ


材料              からし酢味噌


生ワカメ       適量   味噌大匙4(出し入りでないもの)


マグロ     1/2サク    酢大匙2、味醂大さじ1、


わけぎ     1/3束     砂糖大匙3


ウド、コゴミ(山菜)        ねりからし大さじ(弱)


ミョウガ


1、マグロはサッと火で炙り、氷水に入れます。水気を拭き
一口の大きさにきります。


2、コゴミ、わけぎは、沸騰したお湯で2分程茹で水に晒します。ウドは厚めに皮を剥きます。ミョウガは千切にし、水に
浸します。



3、味噌に調味料を加え、お好みの量のからしを入れます。


4、味噌に素材を絡めながら、盛り付けても良いですが、
大きめの白いお皿に味噌をソースのように敷き、素材の
味を楽しみながら必要な分だけの味噌を絡めていただく
のもお勧めです。



 


6月22日


手こね和風ハンバーグ

材料(4人分)

牛+豚挽肉(割合は7:3):500g
玉ねぎ    1個

卵       1個
牛乳      50cc
パン粉     1カップ


網脂       10グラム


調味料
塩小さじ    1/
胡椒      少々


片栗粉    5グラム


Aハンバーグソース用
水                150cc
ケチャップ           大さじ1

食塩無添加野菜ジュース 大さじ3
ウスターソース        大さじ2


醤油              小さじ1
バター             小匙さじ1


 


1、玉ねぎをみじん切りにして、フライパンを熱してサラダ油大匙1
でキツネ色になるまで炒めます。



2、1を冷まし、パン粉、卵、牛乳を混ぜ合わせます。



3、ボウルに挽肉、塩、胡椒を入れて2から3分ほど良くこねる。
後、2を混ぜ更に5分ほどよくこねす。こねることで肉汁の流出が
防げます。



4、手にサラダ油をつけて4等分でハンバーグの形を整えます。
両手でキャッチボールしながら中の空気を抜きます。肉の厚みは
2センチぐらいで。



5、網脂で4を包み込み中火で両面の表面だけ焼き色をつけ180度
のオーブンで10分ほど焼きます。網脂で包み込むことで肉の旨みを閉じ込め肉の縮みも防げます。


6完成したハンバーグをお皿に盛り、そのままフライパンにソースの
材料をいれ、とろみがつくまで煮詰めて、熱々の状態で掛けて供し
ます。



 


6月29日   


創作出し巻きオムレツ

「材料」 23人前」       


玉子     4ケ             


チキンコンソメ     小匙1


水           80CC


生クリーム       30CC


とろけるチーズ     20グラム


バターフレーバーオイル 大匙1


 


「調味料」


味醂      10CC


薄口醤油     5CC


 


調理工程


 ①    水に分量のチキンコンソメを入れ、味醂、薄口醤油を入
れます。


 


 ②    ①の出し汁に、玉子4個をいれよく混ぜます。


生クリームを入れ、とろけるチーズを入れます。



   
玉子焼きのフライパンにバターフレーバーオイルを敷き、焼きあげます。






家庭で簡単に作れる創作料理編。
是非、お楽しみください。

斉藤雪乃レギュラー出演


★上方演芸ホールNHK大阪


★ピーチ流!(2010年1月4日 – 、読売テレビ


★もうすぐ す・またん!(読売テレビ) 月 – 水曜日


★朝生ワイド す・またん!(読売テレビ) 月 – 水曜日お天気キャスター


★ZIP!(読売テレビ) 月 – 水曜日お天気キャスター(関西のお天気)


★ズームイン!!SUPER(読売テレビ) 木・金曜日お天気キャスター
(関西のお天気)(過去)


★京都!ちゃちゃちゃっ関西テレビ☆京都チャンネル)(過去)


★ねっとわーくPLUS(ベイ・コミュニケーションズ) 不定期出演(過去)


★Kiss Driving Report(Kiss-FM KOBE 毎週火曜日担当)
(過去)



 





 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA