まかない料理


アラ大根 白米 野菜饂飩

この時期の旬野菜大根。
たっぷり水分を含み柔らかく甘い。
多種多彩に一般の家庭でも使われますね。

毎日全国から沢山の活魚が届きます。
お客様には、一番良い状態で更によい部分だけを吟味します。
ですが、骨や頭、内臓などは全て廃棄せずにまかない料理に使われます。
魚だけでなく野菜の皮や、白菜の芯なども。

12時間ぐらい骨やアラを柔らかく戻し、少しずつ調味料を加えとろ火にて
出来上がった魚のアラと大根の田舎煮。
骨まで柔らかくお子様でも食べれますね。

柔らかい大根は、たっぷりの米のとぎ汁にて茹で味を含ませ、ご飯のおかず風
に甘辛く仕上げました。

食材を無駄にしないで残り物だけで作る料理は、お客様にはお出しできませんが、
調味料の使い方、出しのとり方などは勉強できますね。
食べていただきたい、喜ばれたい気持ちがほっこり伝わりました。

まかない料理が、グランドメニューになった例もよく聞きます。
お酒のお肴に、温かいアラ大根もいいかも・・
今後の楽しみが一つ増えました。
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA