5月22,23,24日
外食・小売産業活性化のための専門展示会
会場入口は、大勢の業界関係者が列を並べます。
「NOODLE WORLD KANSAI」2012
きのこびと信州のブースです。
お客様にも、近隣の出店者の皆様にも大変良くして頂き、
雰囲気がよく活気があってとてもいい感じです。
お客様の数が多いイベントで、
西日本最大の外食イベントだなと実感。
世の中、食の安全が求められております。
栽培、生鮮パック、カット加工、
レトルトと一貫したポリシーを持った生産者の顔の見えるきのこびと信州の
きのこに興味を持っていただきました。
日本調理師連合会のプロの料理人による日本料理の展示。
今の時期の食材を、忠実に調理し、関係者の方々に感動と喜びを
感じさせた作品が並びます。
料理講習会も行われ、素材の使い方や調理に至るまでの工程を分かりやすく
説明。
料理の試食もあり、関西の料理ともてなしを改めて実感いたしました。
茄子をあしらった料理、鱧、穴子など、出汁のとり方から盛り付けまで、
家庭料理の豆知識、素材の選び方などを実演。
新種の食材も並びます。
フルーツコーン(茹でずに、生で食べれます)
お隣の会場は、ラーメンやうどん、そばの麺とスープを試食できます。
全国各地から、自慢の商品が並びます。
試食も、行列を作ります。
スープの濃くや円やかさ、出汁の拘り、香り、風味、食感など
他店の味の拘りを研究。
豚や牛の脂身をこんがり焼いて出汁を取った「あぶらかす」。
いい出汁が、でています。
麺の紹介。数百種類が並びます。
中でもさぬきうどんは、秘伝の粉をブレンドし打ちたてを紹介。
本日は2日目。
明日は最終日、大勢のお客様で賑わい、
連日大盛況が期待できそうです。