お知らせ


長野県では、
県内で創業する方を応援しています。

実際の創業者に、創業の魅力や
就職との違いなどを話していただきます。


 


日 時:平成24年7月25日
(水)午後2時30分から午後4時



会 場:長野県短期大学 



定 員:  名 申し込みは必要ありません



午後2時40~3時10分


小布施くだものキッチン 
土屋 悠子 氏


本物を知っている大人達に合えたから



地元産の完熟した果物を消費者へ届けたいとの
思いで小布施町内で開店。季節毎の果物を使った
コンフィチュールやコンポートをFace to Face
で販売。添加物の入らないコンフィチュールの
販売は小布施町や美術館、酵母にこだわったパン
屋さんやヨーロッパ系の雑貨店。その販売網は
何故開拓できたのか。果物本来の味わいや色合
いを残してどうして出来上がるのか。その秘訣
をお話しいただきます。


 


午後3時10分~4時


日本料理 悠善 丸山 大輔 氏


日本料理を「長野発世界へ発信」



素材の産地や食の安全、安心にこだわり、
四季の恵みを大切にした和食店を長野市


で開店。独自の創作料理で長野発世界へ発信。
今までの修行や経験の中で感じたこと、


思ったことを熱く語ります。当日は、地元産きのこ
を使ったクリームパスタ(新作)


をご提供! 皆様に試食していただきます。


詳しくはこちら

主催/問合せ先


公益財団法人長野県中小企業振興センター 
経営支援部 「ながの創業サポートオフィス」


担当:保坂、平林、高橋 
380-0928長野市若里1-18-1


TEL 026-269-7359 
FAX 026-227-6086 E-Mailsougyou@icon-nagano.or.jp


 


長野県商工労働部 経営支援課 
担当:宮坂、高波 
380-8570 長野市南長野幅下692-2


TEL 026-235-7195 
FAX 026-235-7496 E-Mailkeieishien@pref.nagano.jp


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA