摘み草の頃 「摘み草の頃」 🌸各地で花見の便りを耳にします🌸 ごごみ☘️こしあぶら☘️たらのめ☘️わらび&#…Read More » Posted on 2020年4月12日 by yuzenaqua Categories: ブログ
信越放送SBCずくだせテレビ 春日和 暖かな陽気に包まれ、穏やかな春日和です。 桜の便りが各地から届き、初カツオ、白魚、 ホタルイカ、山菜いずれも春の喜びを感じさせて いただいております。 過ぎ行く「弥生」旬の「桜月」。 …Read More » Posted on 2020年4月11日2021年9月15日 by yuzenaqua Categories: ブログ
ふきのとうドレッシング 🌸毎年この時期にふきのとうを沢山収穫したり頂いたり 🌸天ぷらやふきみそ🌸チヂミなど様々な調理に使いますが 🌸ふと思い立ちドレッシングにしてみま…Read More » Posted on 2020年4月4日 by yuzenaqua Categories: ブログ
新型コロナウェルスにかかる対策・対応について 平素は、日本料理悠善をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 さて、政府の新型コロナウィルス感染対策本部、及び、 東京からの不要不急の外出などの自粛要求を受け、弊社と 致しましても感染拡大を防止する為、様…Read More » Posted on 2020年4月2日 by yuzenaqua Categories: ブログ
ふきの伽羅煮 山の裾手に生える山蕗 家庭では沢山焚いて保存食にしたものです。 地方により辛煮、当座煮とも言います。当分の間、 食材を座らせるという意味で・・・ 当店の蕗の煮方を公開いたします。 茹でた蕗に割り箸を入れかき…Read More » Posted on 2020年4月1日 by yuzenaqua Categories: ブログ
イシモチ お客様から頂いたイシモチ。 この時期は貴重な物! 無駄なく、調理させていただき!! 腹から包丁を入れ、塩を振ります。 陰干しにします。脂が載っている程、 乾くとやや表面がキツネ色になります。 焼魚定食にて、…Read More » Posted on 2020年3月31日 by yuzenaqua Categories: ブログ
山里の旬便り 甘野老・アマドコロ このように先だけ残し、三つに切ります。 一番上は天ぷら、2、3番目はキンピラや和へ物などにします。 チヂミ 悠善異業種交流会「縁悠会」事務局皆、絶賛していた…Read More » Posted on 2020年3月30日 by yuzenaqua Categories: ブログ
ウィルス感染症対策を強化 ご予約のお客様への、ウィルス対策除菌消臭を強化致します。 次亜塩素酸水を使用した超音波噴霧マシーンを導入致しました。 病院や介護施設等でもウィルス・雑菌の除菌対策に使用されております。 スタッフ一同快適な空…Read More » Posted on 2020年3月28日 by yuzenaqua Categories: ブログ
二十四節気-七十二候 二十四節気-七十二候 第十一候「桜始開」 春は少しずつ足踏みを しているようです。 歴どおりに出てきた 律儀な蟻🐜を見かけ ました。 さっそく仕事 をしている様で…Read More » Posted on 2020年3月12日 by yuzenaqua Categories: ブログ
「新型コロナウイルス拡大で落ち込む地域の雰囲気を盛り上げる!!」 飲食店店主が企画「焼きのりで長野応援」 参加業者を募る 新型コロナウイルス拡大で落ち込む地域の雰囲気を盛り上げようと、 長野市南部の飲食店店主二人が「がんばろう長野!!」の文字と長野県 の地形…Read More » Posted on 2020年3月6日 by yuzenaqua Categories: ブログ